EP35 接触確認アプリを巡るいろいろについて語った回
2020-06-26
Podcastの説明、接触確認アプリ(COCOA) 、個人開発者とCovid-19 Radarプロジェクト、批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話、マジョリティ側になると暴走する話などについて話しました。
Show Notes
- Podcastの説明
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application|厚生労働省
- 個人開発者とCovid-19 Radarプロジェクト - laiso
- AppleとGoogle、 新型コロナウイルス感染症対策として、 濃厚接触の可能性を検出する技術で協力 - Apple (日本)
- Covid-19Radar/Covid19Radar - GitHub
- 誹謗中傷かどうかよりも、批判の量のほうが問題じゃないかなという話|けんすう
- 批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ
- tokyo-metropolitan-gov/covid19: 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト - GitHub
- 【え?】ITエンジニア「えっこのサイト丸パクリじゃん…学生だからって許されるわけちゃうぞ」→オープンソースから作成したサイトでした - Togetter
- 宮坂学 - Wikipedia(ヤフー出身の副都知事)
- EP26 今回から試験的に毎週配信してみるよ - ゆるふわPodcast(副都知事について言及した回)